【新着キット&編み図】
-
【編み図のみ】とじはぎなしの簡単カーデ・印刷版(2サイズ)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/61206f8e46e30e33765b7d34 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! ◆この編み図について とじはぎが必要のないとても簡単なカーディガンの編み図になります。 こちらの大人Lサイズと子ども用の90サイズの2種類の編み図がセットになっています。 袖のあるウェアは一見難しそうに感じるかもしれませんが、こちらのカーディガンは肩や脇をとじはぎする必要も、袖つけをする必要も一切ありません! 全て直線ラインで編むことができるので、簡単に編んでいただけます。 また胸のところで模様を切り替えて、編み地に変化を出してみました。 袖があってゆったりと着用できますので、春先や秋冬の肌寒い時期だけじゃなく、真夏でも冷房の効いた場所で長時間過ごす際の冷房避けと、長い期間、着ていただけます。 ■今回使用した編み方は以下の通りです ・鎖編み ・細編み ・中長編み ・長編み ・長編み2目の玉編み なるべく簡単に編めるようにしたかったので、あまり難しい編み方は使っておりません。 2サイズの編み図の他、工程別の写真解説もついていますので、ウェアを編むのが初めての方にもおすすめです。 ◆材料について 使用糸:オーガニックコットンカラーズ(セリア) 使用量:大人用(約320g) 90サイズ(約95g) 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全5ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】ネックから編むボーダーTシャツ・2サイズ(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/60f221dbd3dc891dc8cf83a0 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! ◆この編み図について ワンダーコットンを1玉使い切りで編むボーダーTシャツの編み図、サイズ違いの2点セットになります。 畝編みと方眼編みでボーダー模様にしてみました。 首元から裾に向かって編むタイプのTシャツで、途中で糸を切る必要なし!とじはぎも必要なし! とても簡単に編んでいただけます。 編み方も、基本の鎖編み・細編み・長編みに長々編みの方眼編みと畝編みを組み合わせただけでとてもシンプルなので、編み物初心者さんやウェアを編んだことがないという方にも取り組んでいただきやすくなっています。 サイズ変更も簡単! 模様の目数が大きいとサイズ変更がなかなか難しいですが、こちらのTシャツは奇数であればいいので、細かいサイズ変更も可能です。 大人サイズはワンダーコットン1玉きっかり使用で、キッズサイズはダイソーのコットンヤーンを約7玉ほど使用しました。 4号~5号ぐらいのかぎ針で編める糸が適していると思います。 大人サイズ・キッズサイズそれぞれの編み図の他、写真解説もついています。 ◆材料について 使用糸:ワンダーコットン 使用量:約1玉 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 内容物:A3カラー印刷物(全4ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み物道具】かぎ針アミュレ単品
¥630
クロバーのかぎ針アミュレ。 かぎ針は、アミュレの他にペンEやエティモもセットで持っていますが、アミュレのグリップが使いやすくて気に入っています。 ・「編みやすい針先」小さ目のヘッドで針先が編み目に入りやすく、深い切れ込みで糸を引き抜きやすい。 ・「持ちやすいグリップ」立体的なカーブでしっかり握れる。ソフトで滑りにくい素材(エラストマー)で、手が疲れにくい。 ・初心者さんにも安心です。 ◆お届けについて こちらはかぎ針単品になります。 「種類を選択する」から号数をお選びください。 かぎ針8本のセットはこちらからご購入いただけます。 https://shop.atelier-mati.com/items/89953405 ※価格改定のお知らせ 2025年2月3日より、メーカーさまにて価格改定されておりますので、当ショップでも価格を改定させていただきます。 ご承知おきのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
-
【編み物道具】かぎ針アミュレセット
¥4,500
SOLD OUT
クロバーのかぎ針アミュレ。 かぎ針は、アミュレの他にペンEやエティモもセットで持っていますが、アミュレのグリップが使いやすくて気に入っています。 ・よく使う2/0号・3/0号・4/0号・5/0号・6/0号・7/0号・8/0号・10/0の8種類が入ったセット。 ・「編みやすい針先」小さ目のヘッドで針先が編み目に入りやすく、深い切れ込みで糸を引き抜きやすい。 ・「持ちやすいグリップ」立体的なカーブでしっかり握れる。ソフトで滑りにくい素材(エラストマー)で、手が疲れにくい。 ・初心者さんにも安心です。 ※価格改定のお知らせ 2025年2月3日より、メーカーさまにて価格改定されておりますので、当ショップでも価格を改定させていただきます。 ご承知おきのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
-
【編み図のみ】三角モチーフ繋ぎのバッグ2点セット(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/60dfb01eec87717ca98a19f1 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! ◆この編み図について 三角形のモチーフを繋げて作るバッグの編み図2点セットになります。 繋ぎ方を変えて、1つはサークルバッグのように使える六角形の形のバッグ、もう1つは三角の持ち手がついたトートバッグにしてみました。 どちらも全く同じ三角形のモチーフを使っていますが、繋ぎ方をちょっと変えただけで、模様の浮き出る感じが変わるのが面白いです。 どちらのバッグも大きめサイズなので、荷物もたっぷり入ります。 内袋を付ける際の型紙も、丸モチーフと違い直線的な三角モチーフを繋いでいるので、比較的簡単に作れます。 三角モチーフは、鎖編み・細編み・中長編み(編み終わりの1か所のみ)・長編みと基本の編み方のみで編むことができ、難易度もそんなに高くないので、編み物初心者さんでもそこまで難しくなく編んでいただけます。 それぞれのバッグの作り方に写真解説も付けました! 使用糸は、セリアのエンジェルコットンを使いました。 ストレートヤーンであれば、どんな糸でも代用可能です。 ◆材料について 使用糸:エンジェルコットン 使用量:白…約20g ベージュ…約100g ブラウン…約180g 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全6ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】ふっくらリーフ模様の三角ストール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/60c3f9142bf9010ce7d15465 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! ◆この編み図について ワンダーコットン1玉編み切りの三角ストールの編み図になります。 枝から葉っぱが伸びたような模様を全体にちりばめました。 葉っぱは引き上げ編みを使ってふっくらと仕上げています。 販売している他のストール同様、三角形の底辺の真ん中から編み始めて、小さな三角を大きくしていく編み方なので、サイズ感の変更を自由にしていただけます。 見本通りに編むのはもちろん、リーフ模様と縁編みの分量をお好きなように変更して、自分だけのオリジナルストールに仕上げていただくことも…。 ワンダーコットン1玉使い切りですので、ボッベルコットン等でも代用いただけます。 全体の編み図の他、ダウンロード版は2つに分割したものと3つに分割したものを、印刷版は2つに分割したものを載せておりますので、貼り合わせて大きな編み図をご覧いただけます。 ◆材料について 使用糸:ワンダーコットン 使用量:約1玉 使用かぎ針:4号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全4ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】ワンダーコットン1玉編み切りプル&ワンピ(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/60b03f118899be634f25e1c8 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! ◆この編み図について ロングピッチの段染めが美しいワンダーコットンを1玉使い切ったウェアの編み図になります。 大人用Lサイズは半袖のプルオーバー、キッズ用は120サイズでワンピース、この2点の編み図がセットになっています。 襟ぐりの所から裾に向かって編んでいく編み方で、途中で一度も糸を切ることなく、さらにとじはぎもありません。 大人用は半袖のTシャツ風プルオーバーにしてみました。 形がシンプルなので、写真のようにデニムと合わせたり、ワンピースの上に重ね着したりと、いろんな着方が楽しめそうです。 キッズ用はAラインのワンピースにしました。 このままサマードレスとして着たり、水着の上に来てプールや海に…、また長袖&スパッツの上に重ね着したら肌寒い季節にも着られて長く愛用できそうです。 編み方も複雑な模様編み等は使っておらず、全体を簡単な編み方で編んでいます。 今回の編み図では、鎖編み・細編み・中長編み・長編みの他、長編みの玉編みを使いました。 構造自体も、襟ぐりから裾に向かって編んでいくのでとにかく簡単ですが、平面の編み図で表示すると少し分かりにくい部分がありますので、写真解説も付けました。 ワンダーコットン1玉使い切りですので、ボッベルコットンなどでも代用可能です。 ◆材料について 使用糸:ワンダーコットン 使用量:約1玉 使用かぎ針:4号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全6ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】セットアップで着られる簡単プルオーバー(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/605d420dd263f050daf06019 こちらは、トップスのみの販売となります。 セットアップで着られるお揃いのスカートの編み図は以下のページよりご購入いただけます。 https://minne.com/items/27128848 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! こちらは、プルオーバーのみの販売となります。 セットアップで着られるお揃いのスカートの編み図は以下のページよりご購入いただけます。 https://shop.atelier-mati.com/items/89910547 ◆この編み図について かぎ針編みで編んだスカートとセットアップで着られるプルオーバーの編み図になります。 スカートと同じく、大人M~Lサイズとキッズ90サイズの2サイズ分の編み図がセットになっています。 大人用はウエストに紐を通すデザイン。 ウエスト部分をキュッと絞るので、着やせして見える嬉しい効果もあります。 写真のように、お揃いのスカートでセットアップとして着用するのはもちろん、手持ちのスカートやパンツスタイルにも合わせられます。 紐を外して、そのまま着てもOK。 二の腕カバー効果も期待できるキャップスリーブで、肩回りがスッキリとするようにデザインしてみました。 肩になじむ形で編み地がごろごろしないので、上にカーディガンなども着ていただけます。 キッズ用は、可愛く丈短めで、身幅を少し広く取っています。 大人用&キッズ用それぞれの編み図の他、工程別の詳しい写真解説、さらにサイズ変更する際のマニュアルもついています。 ◆材料について 使用糸:トラッドコットンラメ 使用量:大人用約195g(約8玉) 子供用約75g(約3玉) 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全6ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】かぎ針編みの簡単スカート(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/6053f1359086545887901442 こちらは、スカートのみの販売となります。 セットアップで着られるお揃いのプルオーバーの編み図は以下のページよりご購入いただけます。 https://shop.atelier-mati.com/items/89910690 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! ◆この編み図について かぎ針編みで、簡単にご自分のサイズに合わせて編めるスカートを編んでみました。 同じ編み方で子供用から大人用まで、いろいろなサイズで編んでいただけます。 今回、大人M~Lサイズと子ども用90~100サイズの2サイズの編み図を用意しました。 大人用はマーメイドラインが清楚な印象の膝丈スカート、子供用は可愛らしいミニスカート。 ウエストから4種類の編み方で増し目して編んでいきますので、それぞれの分量(段数)を変えて編むだけでシルエットや丈をご自由にアレンジしていただけます。 ウエスト部分はゴム通し口を作りながら編んでいますので、平ゴムを編みくるみながらウエストを作るorスカートを全て編んでからゴム通しでゴムを通す、どちらにも対応しております。 またゴムが中で切れたり、ヘタってしまったり、またサイズが変わってしまった場合はゴムを入れ替えていただけます。 2サイズの編み図に加えて、ウエスト部分は工程ごとの写真解説付きになっております。 ◆材料について 使用糸:トラッドコットンラメ(色番2番) 使用量:大人用約9.5玉 子供用約3.5玉 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全5ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】シェブロン模様のギザギザストール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/602f02a1aaf04367075fccf4 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! ◆この編み図について ボッベルコットン1玉使い切りレシピ、シェブロン模様のギザギザストールの編み図になります。 シェブロン柄のギザギザした感じをストールにしてみました。 三角ストールというよりは半円に近い形のストールです。 よりギザギザした感じになるように、途中で三角形を増やしています。 編み方はいたって簡単! 長編みと方眼編みが編める方なら、どなたでも簡単に編んでいただけます。 基本の三角を大きくしていく1stパート、新たに三角形を増やす2ndパート、縁編みの3rdパートと3つのパートに分かれていて、見やすいように各パートを色分けしています。 またそれぞれのパートは好きな段数を編んでいただけますので、三角の大きさを変えたり縁編みの分量を多くしたりといったアレンジもお楽しみいただけます。 ◆材料について 使用糸:ボッベルコットン(色番4番) 使用量:約200g(1玉) 使用かぎ針:6号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】まっすぐ編みの簡単ベスト(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/601362be6e84d56aa8f78181 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! ◆この編み図について 太めの糸でザクザク編める簡単ベストの編み図になります。 6枚目の写真をご覧いただけると分かるように、長方形に袖を通す穴が空いただけで、全て真っすぐの直線パーツで編むことができます。 衿や前立てにはゴム編みに見立てた中長編みの畝編みを、身頃には引き上げ編みを使った模様編みを使いました。 引き上げ編みを使った模様は、交差しないのに遠目には一瞬縄編みのようにも見える、ギザギザ模様にしてみました。 引き上げ編みを使っていますので、そこがちょっと難しいポイントになりますが、引き上げ編みさえマスターできれば、あとはとても簡単に編んでいただけます。 各プロセスごとに写真解説付き。 編み図は省略なしのものと、段数を省略したものを掲載しています。 ◆材料について 使用糸:スプリンクル(ウイスター毛糸) 色番5番 使用量:約280g 使用かぎ針:7号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 内容物:A3カラー印刷物(全6ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】アラン模様風衿付き三角ストール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/60022fd872eb4629fab55aed 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます! ◆この編み図について かぎ針編みで編むアラン模様風の三角ストールの編み図になります。 ゴム編み風の衿がついたデザインで、もちろん衿なしにアレンジしていただくことも可能です。 衿があるからといって特に難しいことはなく、衿も含めて三角形に編んでいくので、好きなサイズ感で編んでアレンジを楽しんでいただけます。 アラン模様は引き上げ編みを使って編みますが、交差がないので、初心者さんでも編みやすい模様編みになっています。 縁編みは少し透けのある模様編みにしました。 アラン模様風の目の詰まった感じと縁編みの透け感とコントラストになっています。 こちらの見本のストールは、opal毛糸4本撚りで編みました。 ウール中細はもちろん、太めの糸で編んだり、春夏向けの糸で編んでもOK! あまり糸を選ばないデザインですので、お好きな糸・手持ちの糸で自由に編んでいただけたらと思います。 ◆材料について 使用糸:opal毛糸単色 4本撚り 使用量:約290g 使用かぎ針:6号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 内容物:A3カラー印刷物(全4ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】かぎ針アラン模様の丸ヨークカーディガン(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5fcadf07da019c33b60a041e 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について かぎ針アラン模様で編んだ大人用の丸ヨークカーディガンの編み図になります。 ヨーク部分には縄編みとパプコーンを組み合わせたアラン模様を放射状に配置し、身頃&袖は地模様で編みました。 ぷっくりと浮き上がったヨークのアラン模様とパプコーン編みが特徴的ですが、ヨーク以外は地模様で編むことで、シンプルに着ていただけるカーディガンになりました。 首元や前立て、袖口、裾にはゴム編み風の畝編みを入れているので、ボタンを外して着ていただいた時でも、裾の端がクルンとなってしまったりということがありません。 サイズは大人レディースLサイズとなります。 トップダウンで首元から裾に向かって編んでいく編み方で、とじはぎがほとんど必要ありません。 編み図は、全体を省略なしで書くと、かなり大きくなってしまい、却って見にくくなってしまうので省略しておりますが、工程ごとに写真解説を付けています。 ◆材料について 使用糸:opal毛糸単色 4本撚り 使用量:約560g 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全9ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】アラン模様&ゴム編み風ニット帽(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5fa5ee6cb00aa367fca031eb 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 被り口がキュッとなった丸いフォルムのニット帽と、被り口を折り返して被るオーソドックスなニット帽の2種類の編み図がセットになっています。 ゴム編み風の編み地にワンポイントでアラン模様を入れたデザインにしてみました。 丸いフォルムのニット帽は頭囲47.5cmほど、折り返して被るニット帽は頭囲52cmほどになります。 どちらの帽子も、平置きにした状態での頭囲になります。 伸縮する編み方で編んでおりますので、プラス5cmほどの頭囲に対応可能で、実際に被った感じだと、丸いフォルムのニット帽が4~5歳ぐらいから小学低学年ぐらいまで、折り返して被るニット帽が大人用レディースサイズといったところになります。 サイズ変更は簡単で、目数段数等気にせずに編んでいただけますので、丸いフォルムを大人サイズに…や折り返して被るニット帽をキッズサイズに変更するのはもちろん、もっと小さいサイズやメンズサイズなどにも簡単に調整していただけます。 今回使用したのはウイスター毛糸の洗える合太を、キッズサイズは3玉ぐらい、大人サイズは4玉ぐらい(帽子本体のみ)使用しました。 極端に極細or極太でなければ、どんな糸でも代用可能です。 ◆材料について 使用糸:洗える合太(ウイスター毛糸) 使用量:大人サイズ:色番01(白)を約135g、キッズサイズ:色番04(カラシ)を約90g&色番01(白)を20g(ポンポン含む) 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全4ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】方眼編みの放射模様ストール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5f6e8f484b0839510e09b440 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 長編みと方眼編みという基本の編み方で編める大判のストールの編み図です。 ロングピッチの段染めを活かし、放射状に色の移り変わりが広がるストールに仕上げました。 大判の半円型のストールで腰までスッポリで暖かです。 コートの上から羽織ったり、首回りにスヌードのように巻いたりと、いろんな着け方ができるのも大判ならでは。 編み方は、長編みと方眼編みの段を繰り返すだけの簡単な編み方がメインとなっております。 今回、ロングピッチの段染め糸「ユウヤケのソラ」を使っていますが、単色の糸で編んでも面白いかと思います。 ◆材料について 使用糸:ユウヤケのソラ(毛糸ピエロ) 使用量:約300g 使用かぎ針:6号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全5ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】交差編みの2Wayポンチョ・2サイズ(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5f5c316f07e1631c6f468085 ◆この編み図について ご覧いただき、ありがとうございます。 ポートネック・Vネックの2Wayで着られる簡単ポンチョの編み図が完成しました! 腕まですっぽり覆う大判タイプのポンチョですが、カーブが一切なく、まっすぐ四角く編むだけなので、とても簡単です。 2種類の交差編みを交互に配置したデザインで、ポートネックで着るとストライプに、Vネックで着ると斜めボーダーにと模様の違いもお楽しみいただけます。 また身頃の中心と両端に入れたゴム編み風の畝編みもポイントになっています。 大人用はレディースのLサイズ、キッズ用は110サイズぐらいになっておりますが、すべて直線でまっすぐ編むだけなので、簡単にサイズ変更していただくことができます。 今回ポイントとなる編み方は、2種類の交差編み。 交差編みはいろんな種類がありますが、基本の編み方さえマスターすれば、何目の交差編みでも編み方は同じになります。 編み方動画では、ハマナカさんのあむゆーずで公開されている長編みの交差編みの編み方動画が分かりやすいので、参考にしてみていただければと思います。 https://www.amuuse.jp/video/knitting-base/crochet-needle-knitting/MxXSA5vbLvQ.html ◆材料について 使用糸:ごきげんウール(毛糸zakkaストアーズ) 使用量:レディース…約565g(約14~15玉) キッズ(110)…約315g(約8~9玉) 使用かぎ針:8号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全8ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】さざ波の三角ストール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5f445580223ead62aee7c511 ◆編み図について 数あるショップの中からご覧いただき、ありがとうございます。 立体的な模様が特徴の三角ストールの編み図になります。 まるで小さな波が連なったような模様が特徴のストールです。 青系の糸を使ったので、さざ波のストールを名付けましたが、ピンク系を使えば花びらのようにも見えますし、また白系を使えば樹氷のようにも見えて、使う糸によっていろんな表情が楽しめるストールとなっております。 こちらのストールは、ユザワヤさんのワンダーコットン1玉使い切りパターンとなります。 玉編みや引き上げ編みを使っているので、編み地に少し厚みがあります。 これから秋~初冬に向けて、長く使えるかと思います。 今回ポイントとなる編み方は、長編みの玉編みと細編みの裏引き上げ編み。 この2種類の編み方をマスターすれば、あとは好きな大きさになるまで、ひたすら模様を繰り返して編んでいくだけなので、お好きなサイズ感で編んでいただけます。 ◆材料について 使用糸:ワンダーコットン(ユザワヤ) 使用量:200g 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全3ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】ダイヤ柄の半六角形ストール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5effcb0c74b4e40518e59ff5 ◆この編み図について 数あるショップの中からご覧いただき、ありがとうございます。 ダイヤ柄が放射状に広がる六角形を半分にしたような形の大判ストールの編み図になります。 シンプルな透かし柄のダイヤ柄の周りをふっくらとした中長編みの変わり玉編みで囲ったデザインになります。 20番のレース糸を使って繊細な雰囲気で編み上げました。 サイズ変更も簡単で、指定箇所で増し目をしていくだけ! 小さめでも大判サイズでも、お好みのサイズ感で編んでいただけます。 今回使った編み方は、鎖編み&長編み&中長編みの変わり玉編みの3種類のみになります。 前を結んでストールとして羽織っていただいたり、前にボタンを付けてボレロのように着ていただくこともできます。 ◆材料について 使用糸:ミルフローラ レース20 使用量:250g 使用かぎ針:2号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】六角形ヨークのトップダウンボレロカーデ・2サイズ(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5ee02a90bd217815825f1fce ◆この編み図について 丸ヨークのようで丸ヨークじゃない、六角形ヨークのボレロの編み図です。 こちらの編み図には、大人用Lサイズとキッズ用110サイズの2サイズ分の編み図セットが含まれます。 パッと見た感じは丸ヨークですが、六角形の形で6箇所で増し目してヨークを作ります。 丸ヨークは増し目の位置が複雑になりがちなので、同じ位置で増し目していくだけで簡単に編めるように工夫しました! ボレロ本体は鎖編み・細編み・長編みの3種類のみ、縁編みでは細編みの畝編みを使っていて、複雑な編み目は使っていないので、ウェアが初めての方でも簡単に編んでいただけます。 また襟元から編み始めるトップダウンなので、とじはぎがなく、サイズ変更も簡単です! 袖がないタイプなので、袖のあるウェアに比べると断然編みやすく、季節を問わず長く着ることができるので、ぜひ編んでいただけると嬉しいです。 使用糸はダイソーのコットンヤーンとマルチカラーヤーンを使いました。 大人用はコットンヤーンを約340g(約14玉)、キッズ用はマルチカラーヤーンとコットンヤーンを約85g(約3.5玉)ずつ使っています。 ◆材料について 使用糸:ダイソー コットンヤーン・マルチカラーヤーン 使用かぎ針:6号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全9ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】花の透かし柄のグラニーショール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5eab6ebebd217801c04d2704 ◆この編み図について 長編み3目と鎖編みを繰り返して編むグラニースクエアがベースの三角ショールの編み図になります。 グラニースクエアの中にお花の透かし模様を散りばめました。 グラニースクエアがベースなので、模様も覚えやすく、鎖編み・細編み・長編みの3種類の編み方だけで編むことができます。 複雑な編み方は自信がないという方でも簡単に編んでいただけます。 三角形の底辺の中心から編み始めて、小さな三角形をどんどん大きくしていく編み方で、好きなところまで編んでやめることができますので、サイズ変更が簡単です。 透かし模様がうるさくなりすぎないように、透かし柄は6列だけにして、縁編みはシンプルなグラニースクエアで編みました。 ユザワヤさんのワンダーコットン1玉編み切りレシピです♪ グラデーションヤーンはもちろん、シンプルに単色の糸でも編んでいただけます。 ◆材料について 使用糸:ワンダーコットン 使用量:200g(1玉) 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】藤編み模様の三角ストール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5e99007f34ef016c1e1f62c3 ◆この編み図について 裾の波打った模様編みが特徴の三角ストールの編み図になります。 最初の方は模様がストライプ模様のように横向きに、途中からは三角形の頂点で増し目をしていくので模様の向きが斜めになっています。 前半の模様は小さな扇を散りばめたような繊細な模様編みで、中盤ではシンプルな方眼編みをアレンジした編み方、そして最後の模様は藤編みと言われる編み方の1種で、自然と裾が波打ったようになる編み方で編んでいます。 最初の方と途中からとで、模様の出方が異なるので、何段かごとに色を変えて編んでいただいても可愛いかもしれません。 真ん中の模様編みは、段数を自由に変えられますので、サイズ変更も簡単にしていただけます。 写真のストールでは、亜麻コットンという麻&綿の糸を使っていますが、中細程度のストレートヤーンであれば、だいたいどんな糸でも代用可能です。 亜麻コットンは、25g玉で1玉72m、推奨かぎ針3号となっておりますので、違う糸で編む際の参考にされてくださいませ。 ◆材料について 使用糸:亜麻コットン(ウイスター毛糸) 使用量:160g(約7玉) 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全4ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】まんまるドイリーベスト・2サイズ(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5e61abb70dcb417aa89b6135 ◆この編み図について これからの季節、サッと羽織るのにぴったりなドイリーベストの編み図になります。 今回ご用意したのは、大人Ⅿ~Ⅼサイズとキッズ110サイズの2サイズです。 中心からドイリーを編むように数段編んだら、あとは同じ模様を同じ位置でどんどん増し目していくだけの簡単ベスト。 背中にドイリーが見える、後姿が可愛いベストになります。 一か所玉編みを使ってますが、基本は長編みと鎖編みで編むシェル模様を繰り返すだけ、袖もないのでもちろん袖つけも必要ありませんし、とじはぎも必要ありません。 肩幅まで編めたら、袖口を作るだけなので、サイズ変更も簡単にしていただけます。 ◆材料について 使用糸:パステルコットン 使用量:大人用220g キッズ用140g 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全9ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】松編み模様の簡単三角ストール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5e4f250d94cf7b7de48cea8e ◆この編み図について シンプルな松編みで編む三角ストールの編み図になります。 松編みは玉編みなどを使わない、ごくごくシンプルな編み方のものを使いました。 松編みの段と透け感のある方眼編みをアレンジした模様編みの段を交互に編んでいます。 鎖編み・細編み・長編み、引き抜き編み(縁編みのみ)だけで編めるので、まだあまり難しいものは躊躇してしまう初心者さんにも編みやすいデザインとなっております。 三角形の底辺の中心から、どんどん大きくしていく編み方で、8段1模様を繰り返すだけ! 好きな大きさまで編んで止めることができます。 ぜひロングピッチの段染め糸で編んでいただきたいですが、単色の糸でも松編み模様が引き立って素敵だと思います。 指定糸以外をお使いの際は、中細程度の糸をお使いくださいませ。 ◆材料について 使用糸:ボッベルコットンエクストラ 使用量:1玉(200g) 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】木の葉模様の三角ストール(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5e3379dd94cf7b35dfe7de86 ◆この編み図について 長編みで編んだ葉っぱと、木の枝をイメージした引き上げ編みの三角ストールの編み図になります。 全体にふっくらと立体的に入った引き上げ編みがポイント。 使われている編み方は、鎖編み・長編み・長編みの引き上げ編み・長編みの玉編みです。 6段1模様の増し目のパターンを繰り返すだけなので、好きな大きさまで編むことができます。 なので、レース糸などの細い糸で繊細に…、ざっくり太めの糸でサクサク編みたい…など、お好みの糸に変更していただいて、お好きなサイズ感で編んでいただけます。 模様自体も引き上げ編みが入ってはいるものの、とても単純な繰り返しで編めますので、すぐにパターンを覚えて、編み図とにらめっこしなくても編んでいただけそうです。 テレビを見ながら…音楽を聴きながら…など、ながら編みにもぴったりです! これからの季節だと、レース糸や細めのシルクなどで編んでも素敵だと思います。 ◆材料について 使用糸:パステルコットン(ウイスター毛糸) 使用かぎ針:6号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405