【新着キット&編み図】
-
【編み図のみ】玉編みと松編みの三角ストール(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67e6416f212a40a41ac49e72 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について ワンダーコットンで編む定番の三角ストールの編み図になります。 春夏らしい爽やかな色合いで、ワンダーコットン1玉使い切りで編みました。 前半は引き上げ編みを使った立体的な模様で編み、縁編みは透け感が繊細な松編み風の模様で軽やかに仕上げました。 三角形の底辺部分は長さ130cm超と大判サイズですので、ふんわりと羽織るのはもちろん、いろいろな巻き方がお楽しみいただけます。 三角ストールはどうやって身に着けたらよいか、よく分からないというお声を度々いただきますが、長辺を少しまとめて付け襟風に前でふんわりと結んだり、ネックウォーマーのようにぐるぐる巻きにしたり、三角を前に持ってきて巻いたり…と意外に巻き方のバリエーションも豊富です。 ◆難易度について こちらのストールは、鎖編みや細編み、長編みといった基本的な編み方の他に、長編みの裏引き上げ編みと中長編み4目の変わり玉編み目を使っています。 ◆材料について 使用糸:ワンダーコットン(ユザワヤ) 色番10 使用量:約200g 使用かぎ針:かぎ針5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【手編みキット】棒針編みのダイヤ柄ニッタオル
¥1,000
クンスト編みの作り目で中心から編む、ダイヤ柄の棒針編みニッタオルに編み図と材料がセットになった手編みキットになります。 透かし編みのダイヤ柄が繊細な印象のニッタオルですが、あまり透けが多くなりすぎず、また少し厚みを出す工夫をして、ハンカチとして実用できるよう工夫しました。 ◆使用糸について ポームベビーカラーは、赤ちゃんの肌にも安心して使える、優しいオーガニックコットン。 棒針でも編みやすい適度な太さがあるコットン糸です。 キットは、飽きずに長く使えそうなグレー、青紫系のカラーが素敵なバイオレット、可愛らしい雰囲気の淡いオレンジ、爽やかな淡いグリーンの4色ご用意しました。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全3ページ) ・糸(ポームベビーカラー) 1玉(1玉25g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 本体は棒針5号を使っています。輪編みで編むため、80cm以上の長さの輪針でマジックループで編むか、5本棒針を使って編みます。 作り目と縁編みには、かぎ針5/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】棒針編みのダイヤ柄ニッタオル(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67d3b56102ecc35d4bb1cac3 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/101459908 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 棒針編みで編むダイヤ柄の模様を入れたニッタオルの編み図になります。 クンスト編みの作り目で、中心からドイリーのように目を増やしながら編みました。 角に丸みがある四角形で、縁にはピコット編みの飾りを入れています。 四角いので畳んだときに馴染みがいいのも嬉しいポイントです。 棒針編みで透かし模様になりますが、あまり隙間が多くなりすぎないように、また一部にガーター編みを入れて少し厚みができるように工夫しました。 サイズは、一番広い角から角で21cmほどになります。 一般的なタオルハンカチぐらいの大きさで、実際に手を洗った時などに使っても、タオルハンカチと遜色ないぐらい、しっかりと水分をふき取ってくれます。 中心からダイヤ柄を増やしながら、四角を大きくしていくので、さらにどんどんダイヤ柄を大きくすると大判サイズのハンカチに、逆にダイヤ柄を1つ減らしてキッズサイズのハンカチに…と使う方や用途に合わせて、自由にサイズ変更もしていただけます。 ◆難易度について こちらのニッタオルは、輪編みで編んでいます。 輪で編むため、常に表を見ながら編みますので、平編みの時のように裏を編む段で記号を読み替えて編む必要がなく、書いてある記号通りに編むと模様が浮かんできます。 使っている編み目記号は、表目・裏目の基礎の編み方の他、かけ目・右上2目一度・左上2目一度・右上3目一度を使っています。 作り目はかぎ針を使うクンスト編みの作り目で、編み終わりはかぎ針を使って引き抜き止めをしながらピコットを飾りに編みました。 無料でご覧いただける、作り目・減らし目記号の編み方・引き抜き止めとピコットの編み方を解説した動画をご準備しております。 https://youtu.be/lZUQ9SQTL4E ◆材料について 使用糸:ポームベビーカラー(ハマナカ) 使用量:約20g 使用針: 本体は5号(80cm以上の輪針や5本棒針) 作り目と縁編みはかぎ針5/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/101459908 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全3ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【毛糸】ハマナカウォッシュコットンクロッシェ
¥420
春夏糸並太タイプの定番ウオッシュコットンのかぎ針専用タイプです。 ウェアからウェア小物まで幅広くご使用いただけます。 細目のコットン糸で、リリヤーン調の糸なので糸割れしにくく、初心者の方にも大変編みやすい糸になっております。 ウォッシャブルで、洗濯機でも洗えるので、肌に触れる春夏のウェアやストールなどを編むのにもピッタリです。 ■25g玉巻き(約104m) ■生産地:日本 ■素材・成分:綿64%、ポリエステル36% 適正号数 かぎ針=3/0号 標準ゲージ かぎ針=28目・12段 必要になる玉数 ※平均的な数量になります。 作る模様やお客様のサイズに合わせて調整してご購入下さい。 婦人用ベスト 9〜10玉 婦人用セーター 10〜11玉 婦人用長袖セーター 15〜16玉 子ども(5〜6才)用半袖セーター 7〜8玉
-
【手編みキット】かぎ針編みのダイヤ柄ニッタオル
¥1,000
中心から編む、まるでドイリーのような繊細な模様のニッタオルの編み図と材料がセットになった手編みキットになります。 ニッタオルとして実用できるように少し厚みがでるように、また隙間がなるべく少なくなるように工夫しました。 ◆使用糸について ポームベビーカラークロッシェは、赤ちゃんの肌にも安心して使える、優しいオーガニックコットン。 クロッシェは、かぎ針で編みやすいように拠り方に工夫しています。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全3ページ) ・糸(ポームベビーカラークロッシェ) 1玉(1玉25g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 かぎ針は4/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】かぎ針編みのダイヤ柄ニッタオル(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67c14e76d9171102a55edf1e 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/100160422 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 中心から編むドイリーのようなニッタオルの編み図になります。 ダイヤ柄が放射状に広がる繊細な模様で編みました。 ニッタオルとしては珍しい六角形の形になります。 ドイリーにならないように、少し厚みがでる工夫をして、さらに隙間をなるべく少なくしました。 実際にタオルハンカチとして使っていますが、特に水通しなどしなくても、編んだままの状態でもしっかりと手の水分をふき取ることができました! サイズは、一番広い角から角で21cmほどになります。 ◆難易度について こちらのニッタオルでは、全体に長編みの表引き上げ編みと裏引き上げ編みを使っています。 表を見ながら、ぐるぐると編んでいくので、平編みの時のように記号を読み替える必要はなく、編み目記号通りに編んでいただけます。 また少し特殊な長編みと引き上げ編みの2目一度などの記号については、ステップごとに編み方を写真で解説しています。 ◆材料について 使用糸:ポームベビーカラークロッシェ(ハマナカ) 使用量:約18g 使用かぎ針:かぎ針4/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/100160422 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全3ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
フォークピン 50 編地の固定
¥950
針先が曲がったフォーク型のピンで、編地をアイロン台に固定するのに使います。 厚手の編地でも2本の針でしっかりと固定します。 ドイリーなどにアイロンがけをする際に使うのはもちろん、セーターなどのウェアを編む時に、とじはぎをする前のパーツの状態で、寸法図通りの寸法になるようにアイロン台に固定してから、スチームアイロンをかけると、とても綺麗に仕上がります。
-
【編み図のみ】斜めグラデーションのひざ掛け(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67b80e36bcb4c4031ff52ed1 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について ワンダーコットン2玉を使った正方形のひざ掛けの編み図になります。 ワンダーコットン1玉を使い切るまで両端で増し目をしながら編み、1玉使い切ったら、もう1玉を両端で減らし目しながら編みます。 最初の1玉は外側から、2玉めは内側から糸を出してグラデーションがつながるように編みました。 引き上げ編みを使った、少し立体感のある密な編地になるので、アクリル混のコットン糸ですが、意外に暖かいです。 真冬だけじゃなく、春先や秋はもちろん、夏の冷房除けなど1年を通してお使いいただけるかと思います。 1辺83cmぐらいと膝掛けとして使うには十分な大きさで、正方形なのでおくるみやベビーブランケットとしてもお使いいただけます。 ◆難易度について こちらのひざ掛けでは、長編みの引き上げ編みを使っています。 長編みの引き上げ編みは裏を見ながら編む段では、記号を読み替えて編む必要がありますが、すべての段で表引き上げ編みを編むだけで編み図通りの模様になります。 また各段の編み始めでは、縁編みを編みながら進めるために引き抜き編みを使っておりますが、写真解説をつけて説明しております。 4段1模様を繰り返すだけなので、サイズ変更も簡単! 好きな大きさになるまで4段を繰り返しながら増し目をして、好きな大きさになったら、増し目したのと同じ段数、減らし目をして編むだけでお好きなサイズに編むことができます。 持ち歩き用にコンパクトサイズにしたり、超大判にしてブランケットとして使ったりといったアレンジをお楽しみいただけます。 ◆材料について 使用糸:ワンダーコットン(ユザワヤ) 色番20 使用量:約400g 使用かぎ針:かぎ針5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】とじはぎなし!棒針編みのジレベスト(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67a6bc1fb4982d0bc9392f19 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 棒針編みで編むとじはぎのないジレベストになります。 前をボタンで留めるタイプのベストで、ボタンを留めずにサッと羽織っても、ボタンを留めてVネックベストとして着ても、どちらの着方もお楽しみいただけます。 背中は下側は縦に、上側は横にグラデーションが入り、前は縦にグラデーションが入ります。 縦のグラデーションと深めのVネックで、すっきりとした印象で着ていただけます。 基本的な構造は四角いパーツだけで編むタイプのベストになりますが、四角く編むだけだと首回りが浮いてしまい着心地が良くなかったり着たときに上手く体に馴染まないことがあるので、着心地良く着れるように、また首回りが浮かないように工夫を入れました。 掲載編み図は、大人レディースLサイズとなります。 ◆難易度について こちらのジレベストはとじはぎをする箇所が1つもないので、とじはぎが苦手という方にもぴったり。 また基本の編み方のみで難しい技法はほとんど使っていないので、ウェア初心者の方にも取り組んでいただきやすいと思います。 このジレベストでは以下の編み方を使っています。 ・表目 ・裏目 ・左上2目一度 ・右上2目一度 ・かけ目(ボタンホール) ・伏せ目(伏せ止め) また編み図の他に、写真を使った解説も掲載しています。 ◆材料について 使用糸:ハニカムヤーン(ユザワヤ) 使用量:約155g 使用棒針:棒針8号 10号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全7ページ)
-
【手編みキット】ダイアゴナルスティッチのネックウォーマー
¥3,180
斜めに編んでいくダイアゴナルスティッチと畝編みを組み合わせて編んだネックウォーマーの材料と編み図がセットになった手編みキットになります。 首回りは縦に、ダイアゴナルスティッチ部分は斜めにグラデーションが入った、ちょっと変わったデザイン。 上着の中に着けると、まるでセーターを着ているように見えるので、少し暖かくなってくるこれからの季節に大活躍しそうです。 ◆使用糸について リッチモアの定番糸パーセントのグラデーションタイプの糸で、ふっくらとしたソフトな風合いが特徴。 グラデーションの出方が絶妙で、かぎ針でも棒針でも美しい編地になります。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全3ページ) ・糸(パーセントバリエーション) 3玉(1玉40g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 かぎ針は7/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】ダイアゴナルスティッチのネックウォーマー(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/6793194da6782d0eb8029f27 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/97728956 編み図だけでは編むのが難しいという方は編み方動画もございます。 https://fantist.com/videos/3367 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 斜めに編んでいくダイアゴナルスティッチと畝編みを組み合わせてネックウォーマーを編みました。 グラデーションのある糸を使って、首回りは縦にグラデーションが入り、ダイアゴナルスティッチ部分は斜めにグラデーションが入ります。 上着を着た時に、どうしても空いてしまいがちになる首元をしっかりと防寒できるように、畝編みのネックウォーマーの下にダイアゴナルスティッチで台形に編みました。 首回りは中長編みの畝編みで… 棒針でゴム編みを編んだような伸縮性で、首に自然にフィットします。 ダイアゴナルスティッチ部分は、肩回りでもたつかないように自然に広がるように工夫しました。 首回り部分は、折り返しても折り返さずにそのままでも着られます。 上にコートを羽織ると、まるでセーターを着ているように見えるのも嬉しいポイント。 少しずつ暖かくなってくるこれからの季節、セーターを着るのは少し暑いかなという時に大活躍しそうです。 ◆難易度について こちらのネックウォーマーでは、基本的な、鎖編み・細編み・中長編み・長編みの他… ・中長編みの畝編み ・長編みの畝編み ・長編みの玉編み の編み方を使っています。 ダイアゴナルスティッチ部分の編み図が少し分かりにくいかもしれないので、ステップごとの写真解説も付けました。 ダイアゴナルスティッチ部分は、鎖編み・細編み・長編みの3種類の編み方だけで編めるので、慣れたら編み図を見ずにサクサクと編んでいただけるかと思います。 ◆材料について 使用糸:パーセントバリエーション(リッチモア) 使用量:約110g 使用かぎ針:かぎ針7/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/97728956 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全3ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ(棒針)】格子模様のニット帽(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/6789d0fdb46a3703e1ce1588 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 表目と裏目だけで模様を作る格子模様のニット帽の棒針編みの編み図になります。 ちょっと変わった格子模様で一見難しそうに見えるかもしれませんが、表目と裏目だけで作っているので意外に簡単です! 普通のシンプルな形のニット帽なので、冬のお散歩や通勤、通学など、幅広く使っていただけます。 今回は大人メンズサイズとレディースサイズの2サイズの編み図を収録しました。 メンズサイズは頭囲46cmほど、レディースサイズは頭囲41.5cmほど。 掲載しているサイズは2サイズですが、形がシンプルな分、サイズ変更も簡単にしていただけます。 ◆難易度について 編み始めに、指でかける1目ゴム編みの作り目を使用しています。 指でかける1目ゴム編みの作り目は慣れれば、さほど難しくはありませんが、初めての方には少し難易度が高いかもしれません。 難しければ、普通の指でかける作り目でも代用できますので、自信のない方は指でかける作り目で作ってください。 また輪にする1目ゴム編みの作り目は、べっちんさんの動画が分かりやすいですので、そちらも参考にしてみてください。 https://youtu.be/ouIe8ExFIe8 作り目さえ編めれば、あとは基本的に表目と裏目が分かれば編んでいただけます。 ◆材料について 使用糸:エアリーウールアルパカ(ダルマ) 使用量:メンズ約45g レディース約35g 使用針:棒針5号・6号 ※輪に編むため、4本棒針や5本棒針、輪針が必要です。 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全4ページ)
-
【手編みキット】パイナップル模様の半円ストール
¥4,320
大小さまざまな大きさのパイナップル模様が放射状に広がる繊細な雰囲気の半円ストールの材料と編み図がセットになった手編みキットになります。 こちらのストールは、段数を増減してサイズ変更をするのが難しいため、指定糸での制作をお勧めします。 ◆使用糸について キットで使っている毛糸は、オリムパスの自然のつむぎmofuになります。 モヘア調の糸ですが、コットンを起毛させているため、モヘアにありがちなチクチクがなく、とても優しい肌触りです。 またモヘアは間違えた時にほどくのがとても大変ですが、こちらの糸は比較的ほどきやすく、ほどいてもそこまで風合いを損なうことがありませんでした。 洗濯機で洗えるのも嬉しいポイントです。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全2ページ) ・糸(自然のつむぎmofu) 4玉(1玉30g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 ※使用量120gで4玉きっかり使い切りになります。手の緩い方は足りなくなる可能性がありますので、かぎ針の号数を1~2つ下げるか、以下リンクにて毛糸をバラで販売しておりますので、買い足していただいてもいいと思います。 https://shop.atelier-mati.com/items/96532500 かぎ針は8/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【毛糸】自然のつむぎmofu(オリムパス)
¥940
肌にふれるものだから自然な素材にこだわりたい。 コットン混の自然のつむぎシリーズの起毛タイプ。 お洗濯OKで風合いも損ないません。 綿を起毛させているのでお肌の刺激になりにくく、モヘアなどの起毛糸のちくちくが苦手な方にもお手にとってほしいやさしい糸です。 ■重量・形状・糸長(m)…30g玉巻(約96m) ■品質構成…綿50%(スーピマ)・ウール30%(メリノウール・防縮加工)・モヘヤ12%(キッドモヘヤ)・ナイロン8% ■棒針の号数…棒針7~9号 ■かぎ針の号数…かぎ針8/0~10/0号 ■メリヤス編み標準ゲージ…15~17目・22~24段 ■発売元…オリムパス製絲 この糸を使った編み図もございます↓ https://shop.atelier-mati.com/items/96531019 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】パイナップル模様の半円ストール(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/676f514d7c8691040271d677 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/96532404 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 大小さまざまな大きさのパイナップル模様が放射状に広がる繊細な雰囲気の半円ストールになります。 繊細な分、編むのが大変そう…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、太めの糸を8号かぎ針でザクザク編めるので、意外に簡単! 出来上がりサイズは、幅約118cm×高さ57cmとたっぷり大判サイズです。 こちらの編み図は、段数を増やしたり減らしたりでサイズ変更するのが難しいので、指定糸での制作をお勧めします。 ◆いろんな巻き方が楽しめます! 半円型のストールは、三角ストールのようにふんわりと羽織るのはもちろん、ネックウォーマーのように首に巻いたりといろいろな巻き方が楽しめます。 半円部分を前側に持ってくて首元にくるっと巻けば、胸元を覆って暖かく、端のスカラップ風の縁編みもよく映えて可愛くつけていただけます。 ふんわりと羽織った時に、前にボタンをつけて留められるようにすると、ボレロのように着ていただくことも可能です。 アイディア次第で、幾通りもの巻き方が楽しんでいただけます。 ◆難易度について サイズが大きいので難しいんじゃないかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらのストールでは玉編みなどの難しい編み方は使っておらず、鎖編み・細編み・長編みのみで編んでます。 また、太糸を使っているのでサイズの割に編む分量も少なく、全体で35段を編むだけ! あまり大きいサイズのものを編んだことがないという方や、難しい記号の編み方は自信がないという方にもぴったりとなっております。 ◆材料について 使用糸:自然のつむぎmofu(オリムパス) 使用量:約120g 使用かぎ針:かぎ針8/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【手編みキット】お花モチーフ繋ぎのバラクラバ(大人サイズ)
¥3,720
立体的なお花が目を惹くモチーフ繋ぎで編んだバラクラバの、大人サイズの毛糸を編み図がセットになった手編みキットになります。 顔回りにお花が咲いたようなデザインで、首回りはもちろん顔回りもしっかりと防寒できるデザインになります。 ※編み図は大人サイズとキッズサイズの両方の記載がありますが、材料は大人分のみのお届けとなります。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全11ページ) ・糸(エアリーウールアルパカ) 4玉(1玉30g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 かぎ針は7/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【手編みキット】お花モチーフ繋ぎのバラクラバ(キッズサイズ)
¥3,020
立体的なお花が目を惹くモチーフ繋ぎで編んだバラクラバの、大人サイズの毛糸を編み図がセットになった手編みキットになります。 顔回りにお花が咲いたようなデザインで、首回りはもちろん顔回りもしっかりと防寒できるデザインになります。 ※編み図は大人サイズとキッズサイズの両方の記載がありますが、材料はキッズ分のみのお届けとなります。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全11ページ) ・糸(エアリーウールアルパカ) 3玉(1玉30g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 かぎ針は7/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】お花モチーフ繋ぎのバラクラバ
¥590
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/675ce59e4be9ef0a78183bbb 編み図のみで編むのが不安という方には、編み方解説動画もございます。 https://fantist.com/videos/3350 材料がセットになったキットもご用意しております。 大人サイズ↓ https://shop.atelier-mati.com/items/95918060 キッズサイズ↓ https://shop.atelier-mati.com/items/95918235 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 大人気のバラクラバを、立体的なお花が目を惹くモチーフ繋ぎで編みました。 顔回りにお花が咲いたようなデザインで、首回りはもちろん顔回りもしっかりと防寒できるデザインになります。 お花モチーフは顔回りの1列にのみ配置し、ネックウォーマー部分はリブ編み風で、フードはポコポコっとした見た目が特徴の模様編みで編みました。 フードを被るとお顔回りにお花が咲いたようで、被らない時は後ろ姿がとても可愛いです。 ネックウォーマ―部分の前中心にはスリットを入れ、身に付けたときにネックウォーマーがもたつくのを軽減しました 今回は大人レディースサイズとキッズサイズの2サイズをご用意しました。 各部位の寸法は写真をご覧ください。 編み図には、大人サイズ・キッズサイズの編み図がそれぞれご覧いただけます。 また、詳細なステップごとの写真解説の他、少し難しいポイントの解説も写真付きで詳しく載せました。 ◆難易度について 立体のお花が浮きすぎないように編むポイントやモチーフにくっつけて編む畝編みの編み方などは写真での解説付きになります。 このバラクラバでは、基本的な引き抜き編み・鎖編み・細編み・中長編み・長編みといった編み方の他に… ・長編みの玉編み ・長々編みと長々編みの玉編み ・長編みの表引き上げ編み ・中長編みと長編みの畝編み ・長編みの表引き上げ編みと畝編みの3目一度 などの編み方を使っています。 ◆材料について 使用糸:エアリーウールアルパカ(ダルマ) 使用量:大人サイズ(約100g) キッズサイズ(約70g) 使用かぎ針:かぎ針7/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全11ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【手編みキット】かかとのいらないボーダー模様ルームシューズ
¥2,700
ふっくらとした玉編みがベースの模様編みで編む、かぎ針編みのルームシューズの編み図と材料がセットになった手編みキットになります。 オリムパスの自然のつむぎを2玉使用しました。 コットンが入っているため肌への当たりも柔らかく、洗濯機でもお洗濯いただけます。 お色は淡いベージュ(2)、グレー(7)、デニムのような色合いのネイビー(8)の3色をご用意しております。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全3ページ) ・糸(自然のつむぎ) 2玉(1玉50g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、編み針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 かぎ針は7/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】かかとのいらないボーダー模様ルームシューズ(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/6753aa3ea2895b0235dc3324 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/95582157 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 玉編みがベースのふっくらとした模様編みで編む、かぎ針編みのルームシューズの編み図になります。 靴下はかかとが難しい!と思う方いらっしゃるかもしれませんが、この靴下は極力簡単に編めるようにデザインしました。 かかと部分を引き返して編んだり段から拾い目をしたりして作らず、増し目と減らし目だけで全体を三角形に編んで作ります。 これだとちゃんとフィットするのかな…と思うかもしれませんが、しっかりと足を包んで脱げてくることなく快適に履いていただけると思います。 足首回りは中長編みの畝編みで作り、あえて足の後側にスリットを入れて、そのままでも端を折り返しても履いていただけるようにしました。 ◆難易度について こちらの編み図では、中長編みや中長編みの畝編み、長編み、長編み2目一度の他、「長編みと長編み2目の玉編みの交差編目」という編み方を使っています。 ◆材料について 使用糸:自然のつむぎ(オリムパス) 使用量:約95g 使用かぎ針:かぎ針6/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全3ページ)
-
【手編みキット】棒針編みの透かしボーダー模様の三日月ショール
¥3,650
棒針編みで編む、ガーターと透かし柄が斜めにボーダーになった三日月型ショールの編み図と材料がセットになった手編みキットになります。 オリムパスのフローレスという糸を使ってあみました。 ロイヤルベビーアルパカとメリノウールの糸で、チクチクは少ないのにとても暖か。 ふんわり柔らかく編みあがります。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全7ページ) ・糸(フローレス) 3玉(1玉400g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、編み針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 棒針は6/0号を使用しています。 後半、1段の目数が増えるので、少し長めの輪針が便利です(私は80cmの輪針を使いました)。
-
【編み図のみ】棒針編みの透かしボーダー模様の三日月ショール(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/6737f542b8793a23f7d7896a 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/94650338 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 棒針編みで編む三日月型のショールの編み図になります。 最初から最後まで、表編みのみのガーター編みで編んでいただけます。 ガーター編みの中に透かし柄を入れて、ガーター模様と透かし模様のボーダーが斜めになったデザインになります。 ショールは三角形になりますが、三角が深くないので、普通のマフラーのようにお使いいただけるのがポイント。 三角ストールは巻き方がよく分からないという方も、ネックウォーマーのように首に巻いたり、ふんわりと肩に羽織ったり、三角部分を前に持って着たり、セーラーカラーのように羽織って前で軽く結んだり…といろいろな巻き方がお楽しみいただけます。 三角部分を前に持ってきて巻くと、首回りもしっかりと覆ってくれるので、防寒もばっちりです! 今回は編み図と一緒に、文章パターンをつけました。 編み図は、表から見た状態が書かれているので、裏を編む段では表から見た時にその編み目記号になるように、記号を読み替えて編む必要があります。 編み図を見るのに慣れていない方にとっては、記号を読み替えて編むのがなかなか難しいと感じる方も多いかもしれません。 文章パターンでは、記号を読み替える必要はなく、パターンに書かれている通りに編むだけですので、編み図に慣れていない方でも編んでいただけます。 今回のパターンでは、最初から最後まで表編みで編んでいきますが、透かし模様では右上2目一度・左上2目一度・中上3目一度を使用しています。 ◆材料について 使用糸:フローレス(オリムパス) 使用量:約150g 使用棒針:棒針6号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全7ページ)
-
【手編みキット】地模様の襟付きネックウォーマー
¥2,400
襟の部分が2重になってしっかり防寒できる付け襟みたいな襟付きネックウォーマーの材料と編み図がセットになったキット商品になります。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全2ページ) ・糸(メイクメイク100) 1玉(1玉100g) ※ボタンはついておりませんので、別途ご用意くださいますよう、お願いいたします。 ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 かぎ針は7/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】地模様の襟付きネックウォーマー(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/6711c4afb21d390b44be5ca8 編み図だけで編めるか不安という方には編み方動画もご用意しております。 https://fantist.com/videos/3325 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/93261318 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について かぎ針編みの地模様で編む襟付きのネックウォーマーの編み方になります。 襟の部分が二重になっていて、首回りをしっかり防寒します。 肩から首回りにかけてフィット感抜群なので、ジャケットの中に付けても肩回りがもたつきません。 少し肌寒くなる秋から真冬まで長くお使いいただけます。 前をボタンで留めるタイプで、全長約57cmほどになります。 ◆材料について 使用糸:ツリーハウスブレス(オリムパス) 使用量:約100g 使用かぎ針:7号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全3ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405