【新着キット&編み図】
-
【編み物道具】クロバー匠・輪針セット<コンボ・ロング>
¥16,500
クロバーの棒針、匠の付け替え輪針セットです。 抜群の編みやすさでお気に入りの棒針です。 付け替え輪針セットは海外のものも持っていて、そちらも使いますが、メインで使うのはやっぱり匠です。 セーターなどの大きなものを編むときに編みやすいロングタイプ。 針の長さは12㎝(ジャンボサイズは12.5㎝)と握りやすい長さになっています。 ・「スーッ」と編み目を送れるクロバー独自のなめらか接合部 ・ゴムリング付きで緩みにくい接合部 ・ねじれにくい回転式のコード ・専用ケース付きでコンパクトに収納。便利な編み物用品入り(ヤーンカッターペンダント、とじ針2サイズ、ストッパー) ◆内容物 ・編み針:12サイズ各1組(2本) (4・5・6・7・8・9・10・11・12・15号・8・10mm) ・コード: 5サイズ 各1本 (50・60・80・100・120cm) ※コードは両端に〈コンボ・ロング〉の針を接合したときの全長です ・ストッパー 1組(2コ) ・ヤーンカッターペンダント 1コ ・とじ針 〈No.11〉(並太~極太用) 1本 ・とじ針 〈No.15〉(中細~並太用) 1本 ・コード収納ケース 1コ ・取扱説明書・保管上の注意 各1部 ・収納ケース 1コ
-
【草木染め糸】スーピマコットン<細> 薄玉ねぎ染め(100g)
¥2,200
SOLD OUT
ご覧いただき、ありがとうございます。 玉ねぎの皮を使って染めたスーピマ綿100%の手編み用糸です。 鮮やかなサフランイエローに染まりました。 しなやかな質感が特徴で、中細よりも細い糸なので、繊細な模様を編むのにぴったり! レース編みにもお使いいただけます。 かぎ針2号で編むとかっちりとした雰囲気に、かぎ針4号で編むと柔らかくふんわりと仕上がります。 コットン100%なので、肌への当たりも柔らかく年中お使いいただけます。 撚りのかかり方はきつくもなく甘くもなく…という感じで、糸割れはほとんどせず、実際に編んでみて、とても編みやすかったです。 ◆商品情報 ・品質:綿100% ・標準重量:100g(糸長約543m) ・使用棒針:2~3号 ・使用かぎ針:2~4号 ◆作品サンプル こちらの糸を使って編んだ無料・有料編み図はこちらからご覧いただけます↓ https://atelier-mati.com/?cat=187
-
【お試し草木染め糸】スーピマコットン<細> 薄玉ねぎ染め(約30g)
¥750
SOLD OUT
※こちらはお試しサイズのミニ玉になります。 100g玉は以下のページにて承っております。 https://shop.atelier-mati.com/items/111094972 ご覧いただき、ありがとうございます。 玉ねぎの皮を使って染めたスーピマ綿100%の手編み用糸のお試しサイズです。 ちょっと試してみたい、小物をよく編むという方にピッタリの巻きになります。 1玉約30~35gほどの巻きになります。 鮮やかなサフランイエローに染まりました。 しなやかな質感が特徴で、中細よりも細い糸なので、繊細な模様を編むのにぴったり! レース編みにもお使いいただけます。 かぎ針2号で編むとかっちりとした雰囲気に、かぎ針4号で編むと柔らかくふんわりと仕上がります。 コットン100%なので、肌への当たりも柔らかく年中お使いいただけます。 撚りのかかり方はきつくもなく甘くもなく…という感じで、糸割れはほとんどせず、実際に編んでみて、とても編みやすかったです。 ◆商品情報 ・品質:綿100% ・標準重量:約30g(糸長約163m) ・使用棒針:2~3号 ・使用かぎ針:2~4号 ◆作品サンプル こちらの糸を使って編んだ無料・有料編み図はこちらからご覧いただけます↓ https://atelier-mati.com/?cat=187
-
【草木染め糸】スーピマコットン<細> 蜜柑染め(100g)
¥2,200
SOLD OUT
ご覧いただき、ありがとうございます。 みかんで染めたスーピマ綿100%の手編み用糸です。 淡いクリームイエローのような色味が爽やかな雰囲気になりました。 しなやかな質感が特徴で、中細よりも細い糸なので、繊細な模様を編むのにぴったり! レース編みにもお使いいただけます。 かぎ針2号で編むとかっちりとした雰囲気に、かぎ針4号で編むと柔らかくふんわりと仕上がります。 コットン100%なので、肌への当たりも柔らかく年中お使いいただけます。 撚りのかかり方はきつくもなく甘くもなく…という感じで、糸割れはほとんどせず、実際に編んでみて、とても編みやすかったです。 ◆商品情報 ・品質:綿100% ・標準重量:100g(糸長約543m) ・使用棒針:2~3号 ・使用かぎ針:2~4号 ◆作品サンプル こちらの糸を使って編んだ無料・有料編み図はこちらからご覧いただけます↓ https://atelier-mati.com/?cat=187
-
【お試し草木染め糸】スーピマコットン<細> 蜜柑染め(約30g)
¥750
SOLD OUT
※こちらはお試しサイズのミニ玉になります。 100g玉は以下のページにて承っております。 https://shop.atelier-mati.com/items/105308757 ご覧いただき、ありがとうございます。 みかんで染めたスーピマ綿100%の手編み用糸のお試しサイズです。 ちょっと試してみたい、小物をよく編むという方にピッタリの巻きになります。 1玉約30~35gほどの巻きになります。 淡いクリームイエローのような色味が爽やかな雰囲気になりました。 しなやかな質感が特徴で、中細よりも細い糸なので、繊細な模様を編むのにぴったり! レース編みにもお使いいただけます。 かぎ針2号で編むとかっちりとした雰囲気に、かぎ針4号で編むと柔らかくふんわりと仕上がります。 コットン100%なので、肌への当たりも柔らかく年中お使いいただけます。 撚りのかかり方はきつくもなく甘くもなく…という感じで、糸割れはほとんどせず、実際に編んでみて、とても編みやすかったです。 ◆商品情報 ・品質:綿100% ・標準重量:約30g(糸長約163m) ・使用棒針:2~3号 ・使用かぎ針:2~4号 ◆作品サンプル こちらの糸を使って編んだ無料・有料編み図はこちらからご覧いただけます↓ https://atelier-mati.com/?cat=187
-
【手編みキット】草木染め糸で編むリーフ柄ストール
¥2,750
SOLD OUT
繊細なリーフ柄が連なる細長いストールになります。 100g玉を1玉使って、長さのあるストールを編みました。 長さがあるので、いろいろな巻き方を楽しめるのはもちろん、3段1模様を繰り返すだけなので、長さのアレンジも簡単にしていただけます。 ◆使用糸について 細めのスーピマコットンを、天然の染料で草木染め糸を使用しております。 ふんわりと柔らかいコットン100%なので、季節を問わずお使いいただけます。 草木染め糸の保管・取り扱いに関しましては以下のページをご覧ください。 https://shop.atelier-mati.com/p/00005 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全4ページ) ・糸(スーピマコットン<細>) お好きなカラー 1玉(1玉100g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 手編みキットの他に、編み図のみ・糸のみの販売もしております。 ▼【編み図のみ】リーフ柄のストール https://shop.atelier-mati.com/items/105385564 ▼【糸のみ】草木染めスーピマコットン<細> https://shop.atelier-mati.com/categories/6630898 こちらのストールはかぎ針4号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】蜜柑染めの糸で編むリーフ柄のストール(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/680af3ba2d349677d41980a0 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/105385551 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 繊細なリーフ柄の模様が連なった細長いマフラーのような形のストールになります。 細い糸で丁寧に編んで、とても繊細な雰囲気のストールになりました。 一見すると難しそうな模様も、基本の編み方のみで編めて、お好きな長さになるまで模様を繰り返すだけなので、サイズ感などのアレンジも簡単にしていただけます。 見本のストールは、蜜柑染めの糸で編んで幅22.5cm、長さ約147cmほど。 前でふんわりと結んだり、1重で巻いたり、2重巻きにしたりと、長さがあるのでいろんな巻き方が楽しめます。 薄玉ねぎ染めの糸は、横に模様を1列足しました。 その分、長さは短くなりますが、前でふんわりと結ぶのにちょうどよい長さで、使いやすいサイズ感になります。 ◆難易度について このストールでは、あまり難しい編み方が使っておらず、鎖編み・細編み・長編み・長編みの3目一度を使っています。 模様自体も、リーフ柄に入ったら3段を1模様として、同じ模様を繰り返すだけなので、編み図いらずでモバ編みにもぴったりです。 編み図は、蜜柑染め糸で編んだ横に3列タイプを記載しております。 薄玉ねぎ染めのサイズについても、作り目の模様数や段数などを注記の形で記載しておりますので、どちらでもお好きな方のサイズで編んでいただけます。 ◆材料について 使用糸:スーピマコットン<細> 使用量:約95g 使用かぎ針:かぎ針4/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/105385551 ※糸のみの販売もしております。 https://shop.atelier-mati.com/categories/6630898 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全4ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【草木染め糸】スーピマコットン<太> 濃玉ねぎ染め(100g)
¥2,200
ご覧いただき、ありがとうございます。 玉ねぎを使って濃く染めたスーピマ綿100%の手編み用糸になります。 濃いめのオレンジが落ち着いた雰囲気の糸になりました。 しなやかな質感の糸で、合太~並太程度の太さの糸になります。 バッグやポーチなどの雑貨はもちろん、肌触りが良いのでウェアやざっくり編むストールなどにお使いいただけます。 かぎ針・棒針とも4号~5号ほどが適合針になります。 撚りのかかりが絶妙で、固くなりすぎず程よい柔らかさで編むことができます。 また色割れもほとんどなく、ある程度太さがあるので、ざくざくと編み進めることができました! ◆商品情報 ・品質:綿100% ・標準重量:100g(糸長約278m) ・使用棒針:4~5号 ・使用かぎ針:4~5号 ◆作品サンプル こちらの糸を使って編んだ無料・有料編み図はこちらからご覧いただけます↓ https://atelier-mati.com/?cat=188
-
【お試し草木染め】スーピマコットン<太> 濃玉ねぎ染め(約30g)
¥750
※こちらはお試しサイズのミニ玉になります。 100g玉は以下のページにて承っております。 https://shop.atelier-mati.com/items/110375670 ご覧いただき、ありがとうございます。 玉ねぎを使って濃く染めたスーピマ綿100%の手編み用糸になります。 濃いめのオレンジが落ち着いた雰囲気の糸になりました。 しなやかな質感の糸で、合太~並太程度の太さの糸になります。 バッグやポーチなどの雑貨はもちろん、肌触りが良いのでウェアやざっくり編むストールなどにお使いいただけます。 かぎ針・棒針とも4号~5号ほどが適合針になります。 撚りのかかりが絶妙で、固くなりすぎず程よい柔らかさで編むことができます。 また色割れもほとんどなく、ある程度太さがあるので、ざくざくと編み進めることができました! ◆商品情報 ・品質:綿100% ・標準重量:100g(糸長約83m) ・使用棒針:4~5号 ・使用かぎ針:4~5号 ◆作品サンプル こちらの糸を使って編んだ無料・有料編み図はこちらからご覧いただけます↓ https://atelier-mati.com/?cat=188
-
【手編みキット】お花ふりふりモチーフのポシェット
¥2,750
立体的でボリューム感のあるモチーフを2枚合わせてポシェットに仕立てました。 こちらはポシェットを編むのに使った草木染めの糸と編み図がセットになった手編みキットになります。 ◆使用糸について 玉ねぎを使って濃いめに染めた合太~並太程度のコットン糸を使いました。 絶妙な撚り加減で糸割れもほとんどせず、ざくざく編みやすい糸になっております。 草木染め糸の保管・取り扱いに関しましては以下のページをご覧ください。 https://shop.atelier-mati.com/p/00005 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全5ページ) ・糸(スーピマコットン<太>) 1玉(1玉100g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 こちらのポシェットはかぎ針5号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】お花ふりふりモチーフのポシェット(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/684bb18f3626e42c9a843dd1 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/110381524 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 立体的でボリューム感のあるモチーフ2枚を使ってポシェットに仕立てました。 ふりふりっとした花びらとフリルがパッと目を惹くポシェットになります。 サイズは縦15cm×横13cmほど。 お財布と携帯、ハンカチなどが入るサイズ感になります。 大人の方はもちろん、紐の長さを短く編めば子供用にもお使いいただけます。 モチーフ自体は隙間が多いので、細編みで編んだ内袋をつけました。 布でうち袋を作る手間も必要なく、編んだらすぐにお使いいただけます。 内袋は細編みでカッチリと編んでいるので、鍵などのとがったものや細かいものを入れられ、編地の隙間から飛び出したり落ちてしまったりという心配がありません。 カッチリと編んでいるため、入れた物の形が表に響いてしまったり、重さで伸びてしまったりということもなくお使いいただけます。 ◆難易度について 立体的なフリルが特徴のモチーフは、編み方自体は基本の編み方のみで編めますが、立体に編む部分が編み図だけでは分かりにくい場合もあるため、無料で見られるポイント動画をご用意しました。 動画では、主にモチーフのお花部分の編み方を解説しています。 https://youtu.be/uMGYrYwW-Cc また、うち袋の付け方や紐の編み方などは、編み図の中に写真解説をつけました。 ◆材料について 使用糸:草木染めスーピマコットン<太> 使用量:約85g 使用かぎ針:かぎ針5/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/110381524 ※糸のみの販売もしております。 https://shop.atelier-mati.com/items/110375670 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全5ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
ニッティングノート(クロバー)
¥2,100
編んだ作品の情報を記録するための専用ノート。カードタイプになっていて、カード1枚につき1作品の情報をまとめることができます。抜き差しが自由で、書き溜めた後でも整理ができて便利です。 <特長> ・カードタイプのニッティングノートです。プロジェクトカード1枚につき、1作品の情報をまとめることができます。 ・リング留めのため抜き差しが自由なので、書きためた後でも、並べなおしやアイテム別の分類など、使いやすく整理できます。 ・お手持ちの針を管理できるチェックリストや、メモなどを保管できる封筒ページが付いています。 ・シンプルなデザインと取り換えができるリボンで自分好みにアレンジできます。 <セット内容> ・表紙 ・説明書 ・プロジェクトカードX10枚 ・あみ針チェックリストX3枚 ・封筒ページX1枚 ・裏表紙 ・カードリングX2個 <パッケージサイズ> 275X220X24mm<本体サイズ>表紙:235X160mm カード類:230X155mm
-
カポックコットン(ハマナカ)
¥495
SDGs素材として関心が高まっているカポックとコットンを組み合わせた並太ストレートヤーンです。 ・カポックとは カポックは熱帯地方に自生する樹木で、高さ60mにも達する高木です。 1本の木から300〜400個の実がなり、木を伐採せずに毎年実を収穫することができるため、環境への負荷が少ないと評価されています。 カポックの実は長さ10〜30cmで、硬い殻の中に種子と軽くてふわふわした絹のような繊維が詰まっています。 このカポックの繊維はストローのような中空構造を持っていて、重さはコットン(綿花)の5分の1程度と軽く、弾力もあり、柔らかいのが特徴です。 少し撚りが甘めでふんわりと柔らかく仕上がります。 太めのコットン糸で、小物からウェアまで使えます。 ◆サイズ・容量:約30g(72m)巻き ◆生産地:日本 ◆素材・成分:綿80%、食部繊維(カポック)20% ◆適正号数:かぎ針=5/0号 棒針=6号
-
ニッティングスレダー(毛糸用糸通し)クロバー
¥495
とじ針に簡単に糸端を通せる毛糸用糸通し(ニッティングスレダー)です。 毛先がボソボソになってしまった糸や、とじ針に通しにくいファンシーヤーンなども簡単にとじ針に通せます。 一度にたくさん糸始末をする必要があるモチーフ繋ぎなども、リズムよく糸通しができるので、糸始末が楽になります。 穴が大きく板状で上部なので、太めの毛糸や撚りの強い糸などもしっかりと通せます。
-
【編み図のみ】玉編みと松編みの三角ストール(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67e6416f212a40a41ac49e72 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について ワンダーコットンで編む定番の三角ストールの編み図になります。 春夏らしい爽やかな色合いで、ワンダーコットン1玉使い切りで編みました。 前半は引き上げ編みを使った立体的な模様で編み、縁編みは透け感が繊細な松編み風の模様で軽やかに仕上げました。 三角形の底辺部分は長さ130cm超と大判サイズですので、ふんわりと羽織るのはもちろん、いろいろな巻き方がお楽しみいただけます。 三角ストールはどうやって身に着けたらよいか、よく分からないというお声を度々いただきますが、長辺を少しまとめて付け襟風に前でふんわりと結んだり、ネックウォーマーのようにぐるぐる巻きにしたり、三角を前に持ってきて巻いたり…と意外に巻き方のバリエーションも豊富です。 ◆難易度について こちらのストールは、鎖編みや細編み、長編みといった基本的な編み方の他に、長編みの裏引き上げ編みと中長編み4目の変わり玉編み目を使っています。 ◆材料について 使用糸:ワンダーコットン(ユザワヤ) 色番10 使用量:約200g 使用かぎ針:かぎ針5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【手編みキット】棒針編みのダイヤ柄ニッタオル
¥1,000
クンスト編みの作り目で中心から編む、ダイヤ柄の棒針編みニッタオルに編み図と材料がセットになった手編みキットになります。 透かし編みのダイヤ柄が繊細な印象のニッタオルですが、あまり透けが多くなりすぎず、また少し厚みを出す工夫をして、ハンカチとして実用できるよう工夫しました。 ◆使用糸について ポームベビーカラーは、赤ちゃんの肌にも安心して使える、優しいオーガニックコットン。 棒針でも編みやすい適度な太さがあるコットン糸です。 キットは、飽きずに長く使えそうなグレー、青紫系のカラーが素敵なバイオレット、可愛らしい雰囲気の淡いオレンジ、爽やかな淡いグリーンの4色ご用意しました。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全3ページ) ・糸(ポームベビーカラー) 1玉(1玉25g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 本体は棒針5号を使っています。輪編みで編むため、80cm以上の長さの輪針でマジックループで編むか、5本棒針を使って編みます。 作り目と縁編みには、かぎ針5/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】棒針編みのダイヤ柄ニッタオル(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67d3b56102ecc35d4bb1cac3 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/101459908 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 棒針編みで編むダイヤ柄の模様を入れたニッタオルの編み図になります。 クンスト編みの作り目で、中心からドイリーのように目を増やしながら編みました。 角に丸みがある四角形で、縁にはピコット編みの飾りを入れています。 四角いので畳んだときに馴染みがいいのも嬉しいポイントです。 棒針編みで透かし模様になりますが、あまり隙間が多くなりすぎないように、また一部にガーター編みを入れて少し厚みができるように工夫しました。 サイズは、一番広い角から角で21cmほどになります。 一般的なタオルハンカチぐらいの大きさで、実際に手を洗った時などに使っても、タオルハンカチと遜色ないぐらい、しっかりと水分をふき取ってくれます。 中心からダイヤ柄を増やしながら、四角を大きくしていくので、さらにどんどんダイヤ柄を大きくすると大判サイズのハンカチに、逆にダイヤ柄を1つ減らしてキッズサイズのハンカチに…と使う方や用途に合わせて、自由にサイズ変更もしていただけます。 ◆難易度について こちらのニッタオルは、輪編みで編んでいます。 輪で編むため、常に表を見ながら編みますので、平編みの時のように裏を編む段で記号を読み替えて編む必要がなく、書いてある記号通りに編むと模様が浮かんできます。 使っている編み目記号は、表目・裏目の基礎の編み方の他、かけ目・右上2目一度・左上2目一度・右上3目一度を使っています。 作り目はかぎ針を使うクンスト編みの作り目で、編み終わりはかぎ針を使って引き抜き止めをしながらピコットを飾りに編みました。 無料でご覧いただける、作り目・減らし目記号の編み方・引き抜き止めとピコットの編み方を解説した動画をご準備しております。 https://youtu.be/lZUQ9SQTL4E ◆材料について 使用糸:ポームベビーカラー(ハマナカ) 使用量:約20g 使用針: 本体は5号(80cm以上の輪針や5本棒針) 作り目と縁編みはかぎ針5/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/101459908 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全3ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【毛糸】ハマナカウォッシュコットンクロッシェ
¥420
春夏糸並太タイプの定番ウオッシュコットンのかぎ針専用タイプです。 ウェアからウェア小物まで幅広くご使用いただけます。 細目のコットン糸で、リリヤーン調の糸なので糸割れしにくく、初心者の方にも大変編みやすい糸になっております。 ウォッシャブルで、洗濯機でも洗えるので、肌に触れる春夏のウェアやストールなどを編むのにもピッタリです。 ■25g玉巻き(約104m) ■生産地:日本 ■素材・成分:綿64%、ポリエステル36% 適正号数 かぎ針=3/0号 標準ゲージ かぎ針=28目・12段 必要になる玉数 ※平均的な数量になります。 作る模様やお客様のサイズに合わせて調整してご購入下さい。 婦人用ベスト 9〜10玉 婦人用セーター 10〜11玉 婦人用長袖セーター 15〜16玉 子ども(5〜6才)用半袖セーター 7〜8玉
-
【手編みキット】かぎ針編みのダイヤ柄ニッタオル
¥1,000
中心から編む、まるでドイリーのような繊細な模様のニッタオルの編み図と材料がセットになった手編みキットになります。 ニッタオルとして実用できるように少し厚みがでるように、また隙間がなるべく少なくなるように工夫しました。 ◆使用糸について ポームベビーカラークロッシェは、赤ちゃんの肌にも安心して使える、優しいオーガニックコットン。 クロッシェは、かぎ針で編みやすいように拠り方に工夫しています。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全3ページ) ・糸(ポームベビーカラークロッシェ) 1玉(1玉25g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 かぎ針は4/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】かぎ針編みのダイヤ柄ニッタオル(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67c14e76d9171102a55edf1e 材料がセットになったキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/100160422 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 中心から編むドイリーのようなニッタオルの編み図になります。 ダイヤ柄が放射状に広がる繊細な模様で編みました。 ニッタオルとしては珍しい六角形の形になります。 ドイリーにならないように、少し厚みがでる工夫をして、さらに隙間をなるべく少なくしました。 実際にタオルハンカチとして使っていますが、特に水通しなどしなくても、編んだままの状態でもしっかりと手の水分をふき取ることができました! サイズは、一番広い角から角で21cmほどになります。 ◆難易度について こちらのニッタオルでは、全体に長編みの表引き上げ編みと裏引き上げ編みを使っています。 表を見ながら、ぐるぐると編んでいくので、平編みの時のように記号を読み替える必要はなく、編み目記号通りに編んでいただけます。 また少し特殊な長編みと引き上げ編みの2目一度などの記号については、ステップごとに編み方を写真で解説しています。 ◆材料について 使用糸:ポームベビーカラークロッシェ(ハマナカ) 使用量:約18g 使用かぎ針:かぎ針4/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 https://shop.atelier-mati.com/items/100160422 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全3ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
フォークピン 50 編地の固定
¥950
針先が曲がったフォーク型のピンで、編地をアイロン台に固定するのに使います。 厚手の編地でも2本の針でしっかりと固定します。 ドイリーなどにアイロンがけをする際に使うのはもちろん、セーターなどのウェアを編む時に、とじはぎをする前のパーツの状態で、寸法図通りの寸法になるようにアイロン台に固定してから、スチームアイロンをかけると、とても綺麗に仕上がります。
-
【編み図のみ】斜めグラデーションのひざ掛け(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67b80e36bcb4c4031ff52ed1 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について ワンダーコットン2玉を使った正方形のひざ掛けの編み図になります。 ワンダーコットン1玉を使い切るまで両端で増し目をしながら編み、1玉使い切ったら、もう1玉を両端で減らし目しながら編みます。 最初の1玉は外側から、2玉めは内側から糸を出してグラデーションがつながるように編みました。 引き上げ編みを使った、少し立体感のある密な編地になるので、アクリル混のコットン糸ですが、意外に暖かいです。 真冬だけじゃなく、春先や秋はもちろん、夏の冷房除けなど1年を通してお使いいただけるかと思います。 1辺83cmぐらいと膝掛けとして使うには十分な大きさで、正方形なのでおくるみやベビーブランケットとしてもお使いいただけます。 ◆難易度について こちらのひざ掛けでは、長編みの引き上げ編みを使っています。 長編みの引き上げ編みは裏を見ながら編む段では、記号を読み替えて編む必要がありますが、すべての段で表引き上げ編みを編むだけで編み図通りの模様になります。 また各段の編み始めでは、縁編みを編みながら進めるために引き抜き編みを使っておりますが、写真解説をつけて説明しております。 4段1模様を繰り返すだけなので、サイズ変更も簡単! 好きな大きさになるまで4段を繰り返しながら増し目をして、好きな大きさになったら、増し目したのと同じ段数、減らし目をして編むだけでお好きなサイズに編むことができます。 持ち歩き用にコンパクトサイズにしたり、超大判にしてブランケットとして使ったりといったアレンジをお楽しみいただけます。 ◆材料について 使用糸:ワンダーコットン(ユザワヤ) 色番20 使用量:約400g 使用かぎ針:かぎ針5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全2ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】とじはぎなし!棒針編みのジレベスト(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/67a6bc1fb4982d0bc9392f19 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 棒針編みで編むとじはぎのないジレベストになります。 前をボタンで留めるタイプのベストで、ボタンを留めずにサッと羽織っても、ボタンを留めてVネックベストとして着ても、どちらの着方もお楽しみいただけます。 背中は下側は縦に、上側は横にグラデーションが入り、前は縦にグラデーションが入ります。 縦のグラデーションと深めのVネックで、すっきりとした印象で着ていただけます。 基本的な構造は四角いパーツだけで編むタイプのベストになりますが、四角く編むだけだと首回りが浮いてしまい着心地が良くなかったり着たときに上手く体に馴染まないことがあるので、着心地良く着れるように、また首回りが浮かないように工夫を入れました。 掲載編み図は、大人レディースLサイズとなります。 ◆難易度について こちらのジレベストはとじはぎをする箇所が1つもないので、とじはぎが苦手という方にもぴったり。 また基本の編み方のみで難しい技法はほとんど使っていないので、ウェア初心者の方にも取り組んでいただきやすいと思います。 このジレベストでは以下の編み方を使っています。 ・表目 ・裏目 ・左上2目一度 ・右上2目一度 ・かけ目(ボタンホール) ・伏せ目(伏せ止め) また編み図の他に、写真を使った解説も掲載しています。 ◆材料について 使用糸:ハニカムヤーン(ユザワヤ) 使用量:約155g 使用棒針:棒針8号 10号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全7ページ)
-
【手編みキット】ダイアゴナルスティッチのネックウォーマー
¥3,180
斜めに編んでいくダイアゴナルスティッチと畝編みを組み合わせて編んだネックウォーマーの材料と編み図がセットになった手編みキットになります。 首回りは縦に、ダイアゴナルスティッチ部分は斜めにグラデーションが入った、ちょっと変わったデザイン。 上着の中に着けると、まるでセーターを着ているように見えるので、少し暖かくなってくるこれからの季節に大活躍しそうです。 ◆使用糸について リッチモアの定番糸パーセントのグラデーションタイプの糸で、ふっくらとしたソフトな風合いが特徴。 グラデーションの出方が絶妙で、かぎ針でも棒針でも美しい編地になります。 ◆お届けするキットの内容 ・A3カラーの印刷版編み図(全3ページ) ・糸(パーセントバリエーション) 3玉(1玉40g) ※編み手によって加減が違うため、出来上がりサイズに違いが出ることがございます。 ※別途、かぎ針やはさみなどの道具類をご準備ください。 ※なるべく実物の色味に近づくようにしておりますが、お使いのモニターやデバイスによって、色の見え方が変わる場合がございますので、ご承知おきくださいませ。 かぎ針は7/0号を使用しています。 ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405