-
【編み図のみ(棒針)】格子模様のニット帽(印刷版)
¥550
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/6789d0fdb46a3703e1ce1588 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 表目と裏目だけで模様を作る格子模様のニット帽の棒針編みの編み図になります。 ちょっと変わった格子模様で一見難しそうに見えるかもしれませんが、表目と裏目だけで作っているので意外に簡単です! 普通のシンプルな形のニット帽なので、冬のお散歩や通勤、通学など、幅広く使っていただけます。 今回は大人メンズサイズとレディースサイズの2サイズの編み図を収録しました。 メンズサイズは頭囲46cmほど、レディースサイズは頭囲41.5cmほど。 掲載しているサイズは2サイズですが、形がシンプルな分、サイズ変更も簡単にしていただけます。 ◆難易度について 編み始めに、指でかける1目ゴム編みの作り目を使用しています。 指でかける1目ゴム編みの作り目は慣れれば、さほど難しくはありませんが、初めての方には少し難易度が高いかもしれません。 難しければ、普通の指でかける作り目でも代用できますので、自信のない方は指でかける作り目で作ってください。 また輪にする1目ゴム編みの作り目は、べっちんさんの動画が分かりやすいですので、そちらも参考にしてみてください。 https://youtu.be/ouIe8ExFIe8 作り目さえ編めれば、あとは基本的に表目と裏目が分かれば編んでいただけます。 ◆材料について 使用糸:エアリーウールアルパカ(ダルマ) 使用量:メンズ約45g レディース約35g 使用針:棒針5号・6号 ※輪に編むため、4本棒針や5本棒針、輪針が必要です。 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全4ページ)
-
【編み図のみ】お花モチーフ繋ぎのバラクラバ
¥590
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/675ce59e4be9ef0a78183bbb 編み図のみで編むのが不安という方には、編み方解説動画もございます。 https://fantist.com/videos/3350 材料がセットになったキットもご用意しております。 大人サイズ↓ https://shop.atelier-mati.com/items/95918060 キッズサイズ↓ https://shop.atelier-mati.com/items/95918235 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 大人気のバラクラバを、立体的なお花が目を惹くモチーフ繋ぎで編みました。 顔回りにお花が咲いたようなデザインで、首回りはもちろん顔回りもしっかりと防寒できるデザインになります。 お花モチーフは顔回りの1列にのみ配置し、ネックウォーマー部分はリブ編み風で、フードはポコポコっとした見た目が特徴の模様編みで編みました。 フードを被るとお顔回りにお花が咲いたようで、被らない時は後ろ姿がとても可愛いです。 ネックウォーマ―部分の前中心にはスリットを入れ、身に付けたときにネックウォーマーがもたつくのを軽減しました 今回は大人レディースサイズとキッズサイズの2サイズをご用意しました。 各部位の寸法は写真をご覧ください。 編み図には、大人サイズ・キッズサイズの編み図がそれぞれご覧いただけます。 また、詳細なステップごとの写真解説の他、少し難しいポイントの解説も写真付きで詳しく載せました。 ◆難易度について 立体のお花が浮きすぎないように編むポイントやモチーフにくっつけて編む畝編みの編み方などは写真での解説付きになります。 このバラクラバでは、基本的な引き抜き編み・鎖編み・細編み・中長編み・長編みといった編み方の他に… ・長編みの玉編み ・長々編みと長々編みの玉編み ・長編みの表引き上げ編み ・中長編みと長編みの畝編み ・長編みの表引き上げ編みと畝編みの3目一度 などの編み方を使っています。 ◆材料について 使用糸:エアリーウールアルパカ(ダルマ) 使用量:大人サイズ(約100g) キッズサイズ(約70g) 使用かぎ針:かぎ針7/0号 ※材料と編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料や編み針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全11ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】透かしブリムのサマーハット(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/66a3883ebb9777022a4a867a キットもご用意しております。 大人サイズ↓ https://shop.atelier-mati.com/items/90343662 キッズサイズ↓ https://shop.atelier-mati.com/items/90343765 ご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について エコアンダリヤで編む春夏向けの帽子の編み図になります。 ブリムに適度な透かしの入った模様を使い、軽やかな雰囲気の帽子にしました。 帽子本体も、細編みを方眼にして編んでいるので通気性抜群です! 今回は大人Lサイズとキッズ用の2サイズの編み図を用意しました。 大人Lサイズは市販のものより少し大きめで、頭回り約60cmほど。 市販のものだとなかなか合うサイズがないという方やゆったりと被るのがお好みの方にちょうどいいサイズ感となっております。 ブリムは下に向かって広がるようにして、顔をしっかり覆います。 キッズサイズは1~2歳さんぐらいでしょうか、頭回り約50cmになります。 小さなお子さん用なので、視界を遮らないように、ブリムは真っ直ぐ横向きになるようにし、ブリム自体もあまり大きくしすぎないようにしました。 鎖編み・細編み・長編みのみの基本の編み方だけで編むことができます。 夏の日差し対策に、ぜひ編んでいただけると嬉しいです。 ◆材料について 使用糸:エコアンダリヤ(ハマナカ) 使用量:大人用(色番59)110g キッズ用(色番28)70g 使用かぎ針:6号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全3ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】交差編みの一筆書きバラクラバ(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/654ef87a6a8b0d27cac27c85 編み図だけだと不安という方は動画(編み図付き)もございます。 https://fantist.com/videos/3111 キットもご用意しております。 大人サイズ↓ https://shop.atelier-mati.com/items/90014624 キッズサイズ↓ https://shop.atelier-mati.com/items/90014720 ◆この編み図について これからの季節に大活躍間違いなし!のフード付きネックウォーマー「バラクラバ」の編み図になります。 交差編みを使った立体的なふっくらとした編地で、一見難しそうに見えるかもしれませんが、意外に簡単に編んでいただけます。 ちなみに、今回は畝編みや長編み、交差編みを使いました。 交差編みは実は2種類ありますが、こちらのページで違いや編み方などを解説しておりますので、よろしければご覧ください。 https://atelier-mati.com/?p=14093 顔回りのリブ編みから始めて、最初から最後まで糸を切らずに編めて、さらにとじはぎも必要ありません。 今回は大人Lサイズとキッズ100サイズぐらいの2サイズの編み図を用意しました。 すっぽりと被るタイプのバラクラバで、ネックウォーマー部分を高めにし、さらに顔回りはフィット感を高めたので、首元がとても暖か。 冬の通勤通学、お散歩、レジャーと幅広くお使いいただけます。 編み図には、2サイズ分の編み図の他、ステップごとの写真解説も付属しています。 ◆材料について 使用糸 ツリーハウスブレス(オリムパス) 使用かぎ針 6/0号かぎ針 使用量 大人サイズ:約130g キッズ100サイズ:約90g ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全7ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】ボタン留めのバラクラバ(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/63816a69f3de5c5e279d569f 編み図だけだと不安という方は動画(編み図付き)もご用意しております。 以下↓からご覧くださいませ。 https://fantist.com/videos/2839 ◆この編み図について 現在、「バラクラバ」という名前で大人気のフード付きネックウォーマーの編み図になります。 ボタンホールがついた前立てから編み始めて、途中で糸を切らずに一筆書きで最後まで編んでいきます。 ボタンを上まで留めると顔回りまで覆ってしっかりと防寒でき、逆に1番上のボタンを外して、ゆったりと着けていただくことも可能です。 もちろん、フードは被らずネックウォーマーとして使っていただいても、とても可愛いと思います。 顔回りには、フードを編みながら一緒に編むゴム編み風の縁編みを入れました。 今回、大人フリーサイズとキッズ100サイズの2サイズのみの編み図を掲載しておりますが、サイズ変更が簡単にしていただけますので、サイズ変更の仕方についても説明しました。 簡単にサイズを変えられますので、お好きなサイズ感で編んでいただけると嬉しいです。 今回は、中長編みや中長編みの畝編み、長編みの表引き上げ編みと裏引き上げ編みを使っています。 中長編みの編み方と引き上げ編みの編み方が分かっていれば、あとは特に難しいポイントはありません。 引き上げ編みは編み図を見ながら編む際、裏の段では記号を読み替えて編む必要がありますが、今回の作品では、特に難しく考える必要はなく、表の段でも裏の段でも、表引き上げ編み・裏引き上げ編み…と交互に編んでいただくだけで模様が出来上がります。 今回使っている編み方はこちらになります。 ・鎖編み ・中長編み ・中長編みの畝編み ・長編みの引き上げ編み ・長編みの引き上げ編み3目一度 頭頂部は「すくいはぎ」という技法でとじました。 市販されている基礎の本にはだいたい載っていますので、基礎本を見ていただくか、動画の方で詳しくとじ方を解説しておりますので、自信がないという方は動画の方をご購入いただければと思います。 大人フリーサイズとキッズ100サイズの編み図のほか、ステップごとの写真解説、サイズ変更の仕方を掲載しています。 ◆材料について 使用糸:ナージャ(毛糸zakkaストアーズ) または 並太毛糸 使用量:大人サイズ約270g キッズサイズ約170g 使用かぎ針:7号 その他の材料:直径23mm程度のボタン 3個 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全5ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】さざ波ニット帽(3サイズ)印刷版
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/61b5702d9eadbe34f1b499b8 数あるショップの中から当ショップをご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について さざなみのようなウェーブ模様が特徴のニット帽の編み図です。 頭囲56〜58cm・52〜54cm・48〜50cmの3サイズ分の編み図がセットになっています。 今回の編み図で使用しているのは… ・鎖編み ・細編み&細編みの畝編み ・中長編み&中長編みの畝編み ・引き抜き編み になります。 伸縮性が高い編み地の上、1模様の段数も2段と少ないので頭にぴったりフィットするようにサイズ変更も簡単にしていただけます。 編み図3点のほか、プロセスごとの写真解説もついています。 編み図は省略をしていないものを各サイズごとに掲載しています。 使用量は、頭囲56〜58cmで約85g、頭囲 52〜54cmで約70g、頭囲 48〜50cmで約55gとなっております。 こちらは並太程度の太さの毛糸を少し大きめのかぎ針でゆったりと編んでいます。 普段から手が緩めの方は、かぎ針の号数を下げてみてもいいかもしれません。 ◆材料について 使用糸:ベビーアルパカ100%並太毛糸(QUE?ITOさま) 使用かぎ針:7号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全4ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】アラン模様&ゴム編み風ニット帽(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5fa5ee6cb00aa367fca031eb 数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます。 ◆この編み図について 被り口がキュッとなった丸いフォルムのニット帽と、被り口を折り返して被るオーソドックスなニット帽の2種類の編み図がセットになっています。 ゴム編み風の編み地にワンポイントでアラン模様を入れたデザインにしてみました。 丸いフォルムのニット帽は頭囲47.5cmほど、折り返して被るニット帽は頭囲52cmほどになります。 どちらの帽子も、平置きにした状態での頭囲になります。 伸縮する編み方で編んでおりますので、プラス5cmほどの頭囲に対応可能で、実際に被った感じだと、丸いフォルムのニット帽が4~5歳ぐらいから小学低学年ぐらいまで、折り返して被るニット帽が大人用レディースサイズといったところになります。 サイズ変更は簡単で、目数段数等気にせずに編んでいただけますので、丸いフォルムを大人サイズに…や折り返して被るニット帽をキッズサイズに変更するのはもちろん、もっと小さいサイズやメンズサイズなどにも簡単に調整していただけます。 今回使用したのはウイスター毛糸の洗える合太を、キッズサイズは3玉ぐらい、大人サイズは4玉ぐらい(帽子本体のみ)使用しました。 極端に極細or極太でなければ、どんな糸でも代用可能です。 ◆材料について 使用糸:洗える合太(ウイスター毛糸) 使用量:大人サイズ:色番01(白)を約135g、キッズサイズ:色番04(カラシ)を約90g&色番01(白)を20g(ポンポン含む) 使用かぎ針:5号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全4ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】ぷっくり地模様のカグール【2サイズ】(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5e1932d2da89641ea960e967 ◆この編み図について バラクラバともいわれるフードがついたネックウォーマー「カグール」の編み図になります。 掲載サイズは大人用(頭囲57cm)とキッズ用(頭囲45.5cm)の2サイズです。 大人用はシンプルに、キッズ用は可愛い耳付きにしました。 またネックウォーマー部分は、裾に向かって広がっていくように編んでいますので、首回りを締め付けず快適に身に着けていただけます。 首廻りから頭まですっぽり包み込んで、とても暖かいです。 少し暑くなってきたら、フードを外すだけで荷物にならないのもいいですよね。 編み方は見た目に反してとても簡単で、使っているのは、作り目の鎖編みの他は細編みと長編みだけ! またサイズ変更も簡単てしていただけます。 肌寒い日の外遊びやお散歩に、ぜひ家族お揃いで編んでいただけると嬉しいです^_^ ◆材料について 使用糸:ごきげんウール 使用かぎ針:8号 ◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全4ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405
-
【編み図のみ】春夏向けクロッシェ帽・3サイズ(印刷版)
¥495
◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全7ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405 ダウンロード版のご購入はこちらにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5cd8ba644da85202a3a8d29d
-
【編み図のみ】かぎ針アラン模様風まんまるニット帽・3サイズ(印刷版)
¥495
◆内容物について こちらは紙に印刷した編み図のみのお届けになります。 材料やかぎ針等はご自身でご用意くださいませ。 編み図の形式:A3カラー印刷物(全5ページ) ▼かぎ針はこちらからご購入いただけます。 単品↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953584 セット↓ https://shop.atelier-mati.com/items/89953405 ダウンロード版のご購入はこちらにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/5be8cc1050bbc308bd0009a4
-
【編み図のみ】4サイズ展開の耳当て付き引き上げ編みのニット帽(印刷版)
¥495
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 ダウンロード版のご購入はこちらにて承っております。 https://atelier-mati.stores.jp/items/59f279a83210d51abd00066f 耳当てのついた引き上げ編みのラインが特徴のニット帽です。 サイズは、頭囲55cm・50cm・45cm・40cmの4サイズになっております。 編み方と編み図のほかに、簡単なサイズ合わせの方法も載せていますので、ぴったりのサイズに編んでいただくことも可能です。 お子様やご家族とお揃いで編んでいただけると嬉しいです。 ■ 使用糸:ウイスター毛糸 メランジ ■ 使用かぎ針:8号 ■ 使用量:頭囲55㎝(約90g) 頭囲50㎝(約70g) 頭囲45cm(約60g) 頭囲40㎝(約50g) ■ 編み図の形式:A4カラー印刷物(全5ページ)